「いつも趣味を聞かれて困る。没頭できる趣味が欲しい」
「新しいことを始めたいけど、簡単に始められるものってある?」
「会社以外に出会いがない」
そんな悩みを抱えていませんか?
本記事では、都内IT企業勤務、社会人5年目の筆者(@suki2sunao2)が「社会人が今すぐ始められる趣味10選」を解説します。社会人になってからでも始めやすい趣味や、新しい出会いにつながる趣味を紹介するので、新しい趣味を探している方はぜひご覧ください!
- 没頭してストレスを発散できる趣味
- 働きながら始められる趣味
- 新しい出会いにつながる趣味
趣味を持つメリットは?
趣味を持つメリットはたくさんありますが、特に社会人に嬉しいメリットをお伝えします。
ストレス発散になる
ストレスの発散は、趣味の醍醐味です。何かに没頭したり、身体を使って汗を流したりすることで、一時的に日常から離れられるため、ストレスの発散につながります。会社で嫌なことがあった日に、趣味の時間に没頭することで、冷静に捉えられるようになる経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか。「好きなことをして冷静さを取り戻す」自分の期限は自分で取れる人でありたいものです。
出会いが広がる
出会いが広がることも趣味も持つメリットです。共通の趣味でつながることはもちろん、コミュニティや社会人サークルに入ることでつながりが増えることも多々あります。新しい出会いが広がるだけではなく、新しい趣味を通して、それまであまり仲良くなかった人との仲が深まることもあります。
仕事につながるケースも
好きなことが仕事につながるケースもあります。筆者の場合、副業のほとんどが趣味からスタートしています。文章が好きならライター、ヨガが好きならヨガインストラクター、カメラが好きならカメラマン、など、趣味を突き詰めることで稼げるようになれると最高ですね。
ヨガでととのう
「ヨガでととのう」のはいかがでしょうか?筆者は社会人になってからホットヨガに通い始めました。また、普段は1日5分程度の朝ヨガをしています。
自分を観察できるようになる
趣味としてヨガを習慣化することで、ヨガをしていない時間帯も自分を観察できるようになります。ヨガでは、呼吸や心身の状態に意識を向けるため、仕事や日常生活でストレスがかかった場合にも、呼吸を落ち着けて冷静になる習慣が身につくのでおすすめです。
運動習慣になる
ヨガスタジオに通うことで、運動習慣が生まれることもメリットです。たとえ、週に1回のレッスンであっても続けることで、徐々に運動不足が解消されます。週に1度、自分の全身を鏡で見る機会にもなるため、運動を続けるモチベーションにもなります。「運動していない」というモヤモヤからも解放されるので、まずは通い始めることをおすすめします。
常温ヨガもホットヨガもどちらも良さがあります。ホットヨガはめちゃくちゃ汗がかけます!
- ホットヨガなら★日本最大級!ホットヨガスタジオLAVA★
- オンラインヨガなら通わないフィットネススタジオSOELU
- ヨガ以外の体験もできる今ならお試しレッスンが無料【Bodies】
断捨離でデトックス
断捨離を通したデトックスをおすすめします。部屋にある不要なものを定期的に見直すことは、自分にとって本当に必要なものを大切にするきっかけにもなります。
目に見えて変化がわかる
断捨離は、目に見えて変化がわかるので楽しいです。やり始めるまでに腰が重たい場合は、10分で良いので、1箇所決めて取り組み始めることをおすすめします。モヤモヤしている時や、スッキリしないな、という時に、自分がいる空間がスッキリすると、自然と気持ちも前向きになります。
掃除が楽になる
筆者は超ズボラなため、掃除や片付けを最小限に抑えるために断捨離しています(笑)ものが少ないと、そもそも片付ける必要がないし、掃除も楽です。掃除用具を減らすこともおすすめです。掃除機を手放し、クイックルワイパーとコロコロを使うようにしてから、部屋をこまめに掃除しやすくなりました。ちなみに引っ越しも楽です。楽なのが1番。
ポッドキャストで配信する
ポッドキャストの配信者になってみませんか?ただの日常を語るもよし、趣味や好きなことを語るもよし、です。
「誰かに聞いてほしい」を発散できる
わざわざ誰かに話すほどではないけれど、なんとなく誰かに言いたい話や、今日あった悲しかったこと、嬉しかったことなどを、発信することで、何気ない日常の変化を感じられたり、ポジティブに捉えなおせたりします。仮に、誰にも聞いてもらえなかったとしても、外の世界に発信するということ自体が、アウトプットになり思考の整理にもつながります。
ファンができる
初心者がいきなりラジオパーソナリティになるのは大変そうですが、ポッドキャストならアプリをダウンロードすればすぐに始められます。一般人にもかかわらず、フォロワーが増えたりファンができたりするのは、毎日の小さな喜びにつながります。友達とコラボ配信をしたり、勝手にコーナーを作ったりと、「なんちゃってパーソナリティ」として楽しむのがおすすめです。
筆者のゆるすぎる日常を垂れ流しているポッドキャストは以下からご視聴いただけます。2年続けた結果、ポッドキャストのランキングにも入るようになりました。
noteやブログに投稿する
文を書くのが好きな方や、情報をまとめておきたい方には、noteやブログがおすすめです。noteは簡単に始められて、ブログは収益化も見込めます。
体験が価値になる
noteやブログに、自身の経験や感じたこと、詳しいことを書くことで、体験が情報として蓄積されます。サイトで検索したときに、自分の記事が出てくると単純に嬉しいですよね。文章を読んでくれる人と新しいつながりが生まれることもあります。
仕事につながることも
得意分野や詳しい分野がある場合は、有益な情報をnoteにまとめて販売したり、ブログにまとめたりすることで収益につなげることも可能です。筆者の場合、ブログを読んで仕事を依頼してくださった方もいるため、好きなことで稼ぎたい方は、ブログやnoteでも発信できると良いですよ。
ライターになれる
ブログやnoteでの執筆経験があったおかげで、未経験からライターを始めることができました。特に、ブログの記事が検索上位に表示されていると、実績として認めてもらいやすかったです。執筆スキルはほぼ独学ですが、検索上位に表示されるように調べて執筆経験を積むことで自然と身につきました。
日記を書く
定番ではありつつも、やっぱりおすすめなのが日記です。続けることよりも、書きたいことを書く、書きたいときに書くことで、心のモヤモヤが晴れる気がします。
3年日記で今日の出来事を振り返る
毎日あった出来事や感じたことを振り返る習慣にもなるのでおすすめです。必ずしもその日の夜に書く必要はないので、翌朝に振り返りとして書くのもおすすめです。筆者は3年日記をはじめて半年ですが、来年以降に同じ日の日記を読み返せるのが今から楽しみです。
嬉しかったこと日記
嬉しかったことやよかったことを書き出す日記もおすすめです。いつもと同じように感じる日でも、3つくらいはよかったことがあるはずです。はじめは中々思いつかなくても、毎日意識することで、小さな嬉しいことに気づきやすくなります。
モヤモヤを書き出す
モヤモヤすることや不安があるときは、とにかく書き出すことをおすすめします。何を不安に思っているのか、何にモヤモヤしているのかが見えないと、漠然とした不安だけがつのります。その日にあったモヤモヤしたことや、悩んでいることは、書き出すことでスッキリすることもあります。
暗闇でお風呂につかる
暗闇でお風呂につかったことはありますか?脱衣所の明かりだけつけて、ほの暗くするのもおすすめです。
キャンドルを焚いてドラマ気分
お風呂でキャンドルは簡単にできて、ドラマ気分を味わえるリラックス方法です。香りが良いキャンドルや湯船に浮かべられるキャンドルも売っています。キャンドルの揺れる炎は見ているだけでも癒されます。
お気に入りのバスソルトを入れる
お気に入りのバスソルトを数種類用意して、気分に合わせた入浴がおすすめです。筆者は香りもよくて、汗もかけるクナイプ推しです。一人暮らしの場合など「自分のためだけに、高いバスグッズを買うのはもったいない」と感じる方は、ふるさと納税でバスオイルやバスソルトを頼むのもおすすめです。筆者も、2年連続ふるさと納税はバスオイルにしています。
【お好きな香り3点】クナイプ バスソルト 850g×3個(新色登場:ピースフルモーメント ウォーターミント&ローズマリーの香り) |
スマホを見ずにぼーっとする
お風呂ではスマホを手放して、ただただぼーっとすることをおすすめします。退屈な方は、本を読んだり歯を磨いたりするのも良いですよ。とにかくブルーライトから離れて、暗闇の中でぼーっとできると、短時間でもすごくリラックスできて、1日がリセットされます。
本を読む
「最近本が読めていない」「少しでも本が読める生活がしたい」といった思いを抱えていませんか?1日のうちに、10分だけでも読書の時間があると、心が落ち着きます。読書会や読書コミュニティもあるので、本を通したつながりを得られるかもしれません。
近くの図書館に行ってみる
まず手始めに、近所の図書館を探してみることをおすすめします。小さな図書館でも、数冊は気になる本があるはずです。読みたい本があれば、予約することも可能です。本を買うと、お金もかかるし、部屋に本が積み重なっていくので、気軽に手に取れるという点からもまずは図書館に行くことから始めてみてはいかがでしょうか?貸出期限が設けられているので、読もうという気持ちになりやすい点もメリットです。
すぐに読めるおすすめエッセイ
疲れている時に、軽い気持ちで読めるおすすめのエッセイをご紹介します。エッセイであれば、忙しくて読書時間を取れない方でも、短時間で気軽に楽しめます。
厳選!アラサーOLがおすすめするエッセイ
温かい気持ちになれるおすすめ小説
物語の世界に没頭したい方や、心が温まる本に触れたい方向けの小説を紹介します。すぐに役立つビジネス書もいいですが、たまには物語の世界に浸ることで、心のデトックスにもなります。
厳選!アラサーOLがおすすめする小説
ギターを弾く
社会人でも始めやすい楽器としてギターをおすすめします。筆者も社会人になってから、スクールに通わずにほぼ独学で習得しました。
普段使わない場所を使える
日常生活やこれまでの人生でつかってこなかった場所を使うことになり、没頭できます。習得するまでは、一曲弾き切るのも大変なため、ストレスはかかりますが、少しずつ上達していく達成感を味わえます。部屋にギターがあると、インテリアとしてもかわいくてテンションが上がります。
練習仲間が見つかることも
学生時代からギターをしている人に教えてもらったり、他の楽器を演奏できる人と一緒に練習したりと、新しい音楽仲間が見つかることもあります。筆者の場合、元々の知り合いであっても、ギターをきっかけに、さらに仲良くなることもありました。恋人から教えてもらったり、恋人に教えたりするのも良いですね!
ダンスを習う
社会人になって始めた趣味の中で、最もよかったのはダンスです。ダンスに通う時間はもちろん、ダンスがない日も練習することで、楽しく運動するきっかけになります。
全て忘れて必死になれる
ダンスを習っている間は、フリを覚えて身体を動かすことに必死で、それ以外のことを考える余裕がありません。フリを覚えたとしても、今度はより美しくかっこよく踊れるように意識をむけるので、全身全霊で没頭できます。恋人からの連絡がこない、などずっとスマホを気にしているくらいなら、とにかくダンス!という気持ちです。
身体を動かしてストレス発散
身体を動かすことで、ストレス発散につながります。最近は、仕事の合間にダンスするのにハマっています(笑)窓をあけて外の空気を吸えると、より一層スッキリするのでおすすめです。
新しいつながりが生まれる
ダンス教室に通うことで、それまでにはなかったつながりが生まれました。ダンス教室の先生や同じレッスンに通っている人たちはもちろん、発表会などで一緒になった小学生など、「すごく仲良くなるわけではないけどゆるく接点が持てる」といった程よい関係性が生まれます。会社員をしていると、小学生と直接関わる機会が少ないので、それだけで新しいエネルギーをもらえる気分になれました。
コミュニティやアカデミーに入る
興味があるコミュニティや社会人アカデミーに入ることをおすすめします。社会人コミュニティは怪しいものもあるため、不安な方は【厳選】社会人サークルは怖い?20代OLが選ぶ入って良かった社会人コミュニティ・サークル5選!も参照してみてくださいね。
新しい学びを得られる
特に、何かの分野に特化したアカデミーに入る場合は、そこで新たな学びを得られます。社会人になると、仕事で直接関わること以外の学びは減るため、仕事以外の場所で学びを得られるのは、それだけで貴重な時間です。
「いろんな生き方を知る」「デザインの考え方を知る」「キャリアを見つめ直す」など、学びを広く捉えることで、より豊かな人生につながるコミュニティやアカデミーを探せると良いですね。
会社以外の居場所ができる
社会人アカデミーやコミュニティに入る最大のメリットは、出会いが広がることです。興味関心が近い人や似たような悩みを抱えている人と出会えて、会社以外に居場所ができると心強いですよね。ただ休日に一緒に遊ぶ仲間が増えるだけでも、楽しいです。
筆者は、社会人になってから入ったコミュニティで親友ができたため、社会人になってからも新しく友達を作ることの大切さを身に染みて感じています。
まとめ
ここまで、「社会人が今すぐ始められる趣味10選」を解説してきました。趣味があると、好きなことに没頭してストレスを発散できたり、新しい学びや出会いにつながったりと生活が豊かになります。趣味はいくつあっても良いので、気軽に始められることから初めてみても良いでしょう。
ハッピーなビジネスパーソンが増えますように〜!