働き方

休日何する?働く女性におすすめの趣味22選|出会いがある趣味、稼げる趣味もご紹介

次の休日何しよう?いつもダラダラ過ごしちゃう」
「プライベートがパッとしない、趣味を聞かれていつも困る」
「会社以外に出会いがない

そんな悩みを抱えていませんか?

本記事では、都内IT企業で働きながら、ヨガ、イラスト、ダンス、ポッドキャスト、ブログなど、さまざまな趣味を持つ筆者(@suki2sunao2)が働く女性におすすめの趣味を解説します。

  • 要望別!働く女性におすすめの趣味
  • 働きながらでも始めやすい趣味
  • 出会いや副業につながる趣味

働く女性におすすめの趣味は?

楽しめる趣味

普段、仕事で頑張っている方には、とにかく楽しめる趣味がおすすめです。仕事をしている時には使わない頭を使ったり、身体を動かしたりと思いっきりリフレッシュできるものを選びましょう。仕事や普段の生活から離れて、没頭できると日常にメリハリが生まれます。

出会いがある趣味

せっかく趣味をするなら、出会いがあると嬉しいですよね。会社や学生時代の友達以外に、社会人になって新たな出会いがあると、キャリア観や価値観も広がります。趣味や好きなことを通してつながることで、しがらみなく、仲良くできる点が嬉しいです。

恋愛に発展する出会いや、親友になるような出会いはもちろん、ゆるやかなつながりがあるだけで救われることも多くあります。

稼げる趣味

「好きなことで稼ぐ楽しさ」を味わうこともおすすめです。好きなことを仕事にすると、通常の楽しさに加えて、誰かの役に立てる喜びや、金銭をもらえる喜びなど、別の楽しみが加わります。

趣味の範囲であれば、無理せず楽しい範囲で働ける点も、おすすめする理由の1つです。筆者は、イラストやヨガ、ブログなどの趣味を仕事にしています。

運動を始めたい人向けの趣味3選

ヨガ

ヨガは、身体をほぐすだけでなく、呼吸をととのえ、心のデトックスにもなります。呼吸法とポーズを組み合わせることで、血行が促進され、冷え性や肩こりの改善にも効果が期待できます。筆者は、ヨガをはじめてから新陳代謝がよくなりました。

ヨガの場合、しっかり身体を動かすクラスから、リラックス系のクラスまで、体調に合わせて幅広く選べる点もおすすめです。

ウォーキング

ウォーキングは、もっとも手軽で簡単にはじめられます。無料でできるため、お金をかけたくないという方にもおすすめです。好きな音楽やポッドキャストを聞きながら歩くことで、ストレス発散につながります。筆者は、仕事終わりに30分ほど歩くことで仕事とプライベートの切り替えをしています。

早歩きをすることで、代謝アップやダイエット効果も期待できます!

ジム

ジムは、しっかりと身体を動かしたい方におすすめです。パーソナルレッスンがあるジムもあり、気になる部分や自身の理想にあわせて鍛えられます。ジムに行くと、周囲に、運動している人がいるため、モチベーションアップにもつながります。

ポイントは、自宅から行きやすい場所を選ぶことです。無理のない範囲で続けることで、自身の身体が好きになれると最高です。

デトックスしたい人向けの趣味3選

銭湯

銭湯は、手頃な価格で楽しめるデトックス施設です。温かいお湯の中で、手足を伸ばしてゆったりとリラックスすることで、身も心もほぐれます。最近は、昔ながらの銭湯がリニューアルされていることも多く、週替りのイベントやこだわりのお風呂を楽しめる場所もたくさんあります。

サウナ

サウナは、しっかりと汗をかきたい方におすすめです。漫画がたくさん用意されている施設や岩盤浴もある施設では、一日中ダラダラ過ごせます。一人でじっくりデトックスするのも、友達と一緒にデトックスするのも、どちらもスッキリできます。

暑いのが苦手な方は、スーパー銭湯など、サウナだけではなくお風呂も楽しめる場所を選べると楽しむ幅が広がります。

よもぎ蒸し

よもぎ蒸しは、代謝アップや美肌効果、婦人科系の悩みの解消など、女性に嬉しい効果が期待できます。よもぎやハーブで蒸されて、たくさん汗をかけるため、デトックスになります。1時間以内で効率よく汗がかけるため、忙しい方にもおすすめです。

筆者は、よもぎ蒸しに行って、肌がモチモチになりました。また、帰宅後も身体がぽかぽかしていて、とても気持ちよかったです。

発信を始めたい人向けの趣味4選

ブログ

ブログは、好きなことや得意なことがある方や、書くことが好きな方におすすめです。立ち上げるまでが少し大変ですが、一度作ってしまえば、カスタマイズできるため自由に楽しめます。また、文章を書く練習にもなるため、スキルアップも期待できます

書きたいテーマや詳しい分野の執筆を続けて、収益化できると、モチベーションアップや自信にもつながります。

note

noteは気軽に始められる発信です。日記のように使ってもよし、誰かに聞いてほしいことを書いてもよし、旅の思い出を書いてもよし、と自由に書くことを楽しめます。さまざまな企画やコンテストが開催されているため、何を書こうか悩まなくて良く、気軽に執筆できます。

共感できる文章や好きな文章を書く人と出会えることもnoteならではの楽しみです。

Instagram

Instagramは、写真や動画をアップすることを通して、1つの世界観を表現できる点が魅力的です。料理が好きな人は料理、イラストが好きな人はイラスト、などのように、好きなものを発信することで、同様の趣味の人と繋がれる点でもおすすめです。

ダラダラと他人のSNSを見ると、落ち込んだり虚しくなったりすることもありますが、自身が発信する側に回ることで、より楽しくSNSを利用できるきっかけにもなります。

ポッドキャスト

ポッドキャストは、話すことが好きな方におすすめです。アプリをダウンロードするだけで、すぐに始められます。顔を出さなくて良い点ため、気軽に安心して発信できます。筆者はポッドキャストを始めることで、日常の些細なことを意識するきっかけになりました。

誰かのポッドキャストを聞くのも面白いです。芸能人はもちろん、一般人が発信しているポッドキャストも身近に感じられておすすめです。

ちなみに、筆者のポッドキャストは「ゆるい関西弁」です。SpotifyやApplePodcastでご視聴いただけます。

モノづくりを始めたい人向けの趣味4選

イラスト

イラストを始めたい方、イラストが好きな方は、趣味として本格的に始めてみてはいかがでしょうか。紙に描くのはもちろん、iPadを利用することで、作品の幅が広がります。誰かのために描くことで、仕事に繋げることも可能です。手軽にイラストで副業するなら、へ登録しておけると便利です。

料理

料理が好きな人も、普段はあまり料理をしない人も、作ったことのない料理にチャレンジすると良い気分転換になります。今ある材料で作れる簡単なものであれば、手軽に始められます。写真に撮って、記録することでモチベーションアップにもつながります。

筆者はとてもズボラなので、なるべく火を使わず、電子レンジだけで調理できる料理をすることが多いです。大した料理ではないですが、野菜を切ったり味付けしたりする行為は、仕事と異なる脳を使うため、リフレッシュにもなります。

ハンドメイド

細かい作業が好きな方は、ハンドメイドもおすすめです。簡単に始められるものから、複雑なものまで、レベルに応じてさまざまな種類があるため挑戦しやすいです。思考をストップさせ作業に没頭できるため、ストレス発散やマインドフルネスとしての効果も感じられます。完成すると達成感も味わえます。

作品を販売できるプラットフォームも広がっているため、売ることを目標にしてみても良いですね。

ものづくり系の趣味サイトまとめ

人と接したい人向けの趣味3選

コーチング

コーチングは、目の前の人に寄り添い、支援できるサービスです。目の前の人に寄り添ったり、支援したりすることに興味がある方におすすめです。コーチング講座を受講することで、基本的なスキルや知識を体系的に学習できます。コーチングを学ぶことは、自身に向き合い、自己理解を深めるきっかけにもなります。

実践的な学びや、役立つ学びを得たい方にもおすすめです。

占い

占いが好きな方は、いっそのこと趣味にするのはいかがでしょうか。占いには、大きく分類して、東洋占星術と西洋占星術の2種類があります。東洋占星術は、四柱推命や姓名判断、風水などを指し、中国や日本発祥の占いとされています。西洋占星術は、ホロスコープ、タロット占いなど、西洋発祥の占いとされています。

他にも、手相占いや夢占いなど様々な種類があるため、興味のあるものから勉強することをおすすめします。日常生活で友達と話す際のネタにもなります。

オンライン講師

得意なことや、詳しい領域、趣味がある方は、オンライン講師もおすすめです。オンライン家庭教師や語学教師という選択肢もあります。本業にするレベルではないけれど、教えることが好きな方や、講師経験を積みたい方、別のキャリアにつながる趣味がしたい方は、まず趣味として始めてみてはいかがでしょうか。

どのような講師業があるのかは、【Schoo(スクー)】ココナラからも探せます。

読書を始めたい人向けの趣味3選

漫画を読む

スマホやテレビなどのブルーライトから離れたいけれど、細かい文章を読む体力が残っていない場合には、漫画がおすすめです。気になる漫画を大人買いして読むのも良いですし、図書館で借りたり、友達から借りたりするのも良いでしょう。

誰からも止められずに、ひたすら漫画の世界に没頭できるのは、大人ならではの喜びです。未読の作品はもちろん、過去に読んだことがある作品でも、もう一度読み直すと、また違った面白さがあるかもしれません。

小説を読む

小説は、疲れた心に響いたり、モヤモヤした気持ちを晴らしたり、小説の世界に没頭できたりと心のデトックスに効果的です。社会人になると、ビジネス書を薦められることが増えるため、あえて小説を読むことで心の豊かさを取り戻せます。小さな読書会を開いたり、読書コミュニティに参加したりすることで、新たなつながりを作ることも可能です。

図書館に行く

図書館は、無料でたくさんの本を楽しむことができます。普段は手に取らないような雑誌や漫画、本がたくさんあるため、目的なく行っても楽しめます。近所の図書館だけでなく、少し足を伸ばして大きな図書館に行くのもおすすめです。

設備が整っている場所であれば、本に囲まれながら、ゆったりとした気持ちで読書を楽しめます。お気に入りの図書館を探す旅をしても良いかもしれません。

新しい学びを得たい人向けの趣味3選

オンライン講座を受講する

オンライン講座を受講することで、新たな趣味や仕事につなげる方法もあります。近年は、さまざまな講座が開かれており、語学や資格勉強に始まり、コーヒーやテーブルマナー、イラスト、デザイン、美容、ヨガなどを学べます。週に1度で良いので、早めに帰宅して講座を受けると、日常に新たな刺激が加わり、自己肯定感も高まります。

コミュニティに入る

コミュニティに入ることで、新たな学びやつながりを得ることができます。一人だと、すぐに飽きてしまう方や、趣味を通してつながりが欲しい方には、コミュニティや社会人サークルがおすすめです。筆者は、コミュニティに入ることで社会人になってからも親しい友人を作ることができました。

コミュニティに入るのは、少し不安だという方に向けて、実際に入ってよかったコミュニティをまとめました。不安な方は、友人や知人がすでに入っているものに参加するのが、安心です。

副業を始める

副業を始めることで、新たな学びを得たり、キャリアのチャンスを広げたりすることも可能です。ポイントは、楽しく続けられるものを選ぶことです。まずは、どんなスキルが副業になるのか、ココナラAnycrewなどのスキルシェアサービスで調べてみましょう。

趣味を楽しむポイント

無理のない範囲で

無理のない範囲で楽しむことが大切です。趣味に熱中するあまり、身体を壊してしまったり、休日に疲れて使い物にならなかったりしては、本末転倒です。身体や心の声を聞き、体調を優先しながら楽しみましょう。

続けられないことや、すぐにうまくできないことで、自分を責めないこともポイントです。「趣味だから適当でいいや!」という軽い気持ちでいることで、いろんなものに挑戦しやすくなります。

仲間を見つける

趣味を通した仲間が見つかると、楽しさが倍増します。仕事や家庭に関係なく、好きなことを好きなだけ話せたり、一緒に楽しめたりする仲間は、貴重な存在です。仲間がいることで、一人では行きづらい場所や体験しづらいことにも、取り組みやすくなります。年に1回会う程度のゆるやかなつながりであっても、精神的な拠り所になります。

最初はお金をかけすぎない

最初はお金をかけすぎないことも大切です。最初に課金しすぎると、合わなかった時にやめるハードルが上がります。最初からお金をかけすぎないことで、新しいことに挑戦するハードルが下がります。

あまりお金をかけすぎない方が、金銭的な負担もなく、長続きしやすいです。

好きを仕事にしたい方は?

好きを仕事にしたい方や、新しい趣味につなげたい方は、キャリアや現状の棚卸しをおすすめします。

キャリアやスキルを1枚に!可愛く分かりやすくまとめます

  • キャリアの棚卸し
  • 悩んでいることの整理
  • 好きなこと、得意なことを整理
  • これからやりたいこと、目標やビジョンの可視化
  • 大切にしたいポリシーを可視化

丁寧にヒアリングしながら、キャリアや得意なことを、かわいく分かりやすくまとめます!SNSのDMからもご予約を受け付けておりますので、お気軽にご相談くださいね。

まとめ

本記事では、働く女性におすすめの趣味や楽しむ秘訣を解説してきました。日々のストレスを発散できるものや、副業につながるもの、出会いにつながるものなど、自身の目的に応じた趣味を始められると、生活に彩りが増えますね。

  1. 運動や銭湯で思い切りデトックスする
  2. 発信やものづくりで新たな仕事につなげる
  3. 人とかかわる趣味やコミュニティで出会いを広げる
  4. 小説や漫画で日常と異なる世界に没頭する
  5. 好きなことや得意なことを可視化する

仕事につながる趣味や働き方についてのご相談はSNSからお気軽にご相談くださいね。ハッピーなビジネスパーソンが増えますように~!

ABOUT ME
あかりん
早稲田卒週末グラフィッカー。 IT企業でOLしながら、企業や地域のグラレコをしています。 チャイとインドをこよなく愛する関西ガール。
イラスト・グラレコのご依頼はこちらから

オリジナルのアイコンやイラストを作成いたします。
企業のビジョン、イベント、講演、ミーティング等をグラレコいたします。

詳細は以下いずれかにて、お気軽にご連絡ください!